fc2ブログ
HOME>    翡翠

寝不足

0435 起床、雨。
21010KT 180V240 9999 -SHRA FEW005 SCT010 BKN015 20/16 Q1003 1ST005 3CU010 7CU015
    南西の風10kts、視程10km以上 雨
    雲量1/8、雲高500ftの層雲 雲量3/8、雲高1,000ftの積雲
    雲量7/8、雲高1,500ftの積雲
    気温20℃、露点温度16℃ 気圧1,003Hp
    霞橋水位計:67.04m

    予報では終日曇りとのことだが、南西方向から雨域が接近しつつある。
    今日もPC再セットアップの続きをしなければならないので出撃を取りやめようかとも思ったのだが・・・

0520、出撃。
    現像して2400x1600pix にトリミングし、1500x1000pixにリサイズしてある。
    静止画像はクリックで1500x1000pix表示。
0525、河口現着。

    雨雲がべったりと低く垂れ込み、非常に暗い。
    ISO1600、開放F4でSSは何と1/100にも届かない。
    これじゃ撮影なんて無理だわ。

第1ラウンド(0553~0554)
    ♂が飛来して2回ダイブし、小魚x1尾をゲット。
    そして給餌咥えして本流下流へ飛び去った。
    SSが上がらないので、もちろん飛びモノはブレブレ。

1
2021052201.jpg
2
2021052202.jpg
3
2021052203.jpg
4
2021052204.jpg
    この♂はマメで、自分が食べる前に♀への給餌運びをすることも多い。

第2ラウンド(0557~0601)
    ♂が飛来して8回ダイブし、小魚x4尾をゲット。

5
2021052205.jpg
6
    飛び出しから着水までがメチャクチャ速くて、レンズの振りが追いつかない(T_T)
2021052206.jpg
7
2021052207.jpg
8
2021052208.jpg
9
2021052209.jpg
10
2021052210.jpg
11
2021052211.jpg
12
2021052212.jpg
13
2021052213.jpg
14
2021052214.jpg
15
    ホントにマメだねぇ。
2021052215.jpg

第3ラウンド(0638~0648)
    ♂が飛来して2回ダイブし、小魚x2尾をゲット。

16
2021052216.jpg
17
2021052217.jpg
18
2021052218.jpg
19
2021052219.jpg

第4ラウンド(0700~0709)
    ♂が飛来して2回ダイブし、小魚x1尾をゲット。

20
2021052220.jpg
21
    枝から飛び出したものの獲物を見失いホバリング。
2021052221.jpg
22
2021052222.jpg
23
2021052223.jpg
24
2021052224.jpg

第5ラウンド(0756~0759)
    ♂が飛来して1回ダイブし、小魚x1尾をゲットして給餌持ち去り。

25
2021052225.jpg
26
2021052226.jpg

第6ラウンド(0814~0825)
    ♂が飛来して2回ダイブし、小魚x1尾をゲット。

27
2021052227.jpg
28
2021052228.jpg
29
2021052229.jpg
30
2021052230.jpg
31
2021052231.jpg
32
    2尾目は離水直後に落下、残念!
2021052232.gif

第7ラウンド(0904~0908)
    ♂が飛来して5回ダイブし、小魚x1尾をゲット。

33
2021052233.jpg
34
2021052234.jpg
35
2021052235.jpg
36
2021052236.jpg
37
2021052237.jpg
38
2021052238.jpg
39
2021052239.jpg
40
2021052240.jpg
41
2021052241.jpg
42
2021052242.jpg

0915、本日の撮影を終了し撤収。

本日のその他の野獣
最近よく現れる狸。
毛並みの良い狸なんだけどびしょ濡れ。

43
2021052243.jpg
44
2021052244.gif

予報では曇りだったんだけど、時折土砂降り。
増水対策を施していてズボンビショ濡れ、寒かった~!
久々にガスストーブ点火(^^;)

明日の予報は朝のうちは曇りでその後は晴れ。
久しぶりにお天道様を拝めるかな。

それにしても眠い。完全に睡眠不足。
PCの復旧作業はまだ終わらない。
以前はDenoise無料版をしようしていたのだが、もうダウンロードできなかった。
有料版は7,000円くらいするんだよなぁ・・・「('ヘ`;まいったなぁ..
NeatImageじゃかったるいし。
そのほかにも細々としたアプリが不足している。
完全復旧には数日かかりそう(T_T)

関連記事

コメント

だっくさん、早朝のずぶ濡れの復旧作業お疲れさまでした
寝不足に冷えは風邪の元なので気を付けてくださいね
PCも不足しているソフトもあり大変でしょう、ゆっくりと仕上げてくださいね
Denoise Aiは既に対策されてますね、Mask Aiも対策済みでした
今のところDenoise Aiに敵うソフトは無いかもしれませんよね
別個体のメスが気になりますが、そのうち来ると良いのですが・・



ASKさん、こんばんは。
Denoiseはwebからのインストールアプリなので、バックアップが取れなかったんです。
惜しいことをしました。
約7000円支払って購入するのも如何なものかと思案中ですが・・・
まぁ、ノイズ除去しなくても済むような撮影をすれば済むことなんですけどね(^^;)
完全復旧には、1週間以上かかりそうです。

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

 

Template Designed by めもらんだむ RSS
special thanks: Sky RuinsDW99 : aqua_3cpl Customized Version】