復旧作業
昨日、Nikon ViewNX2が起動できなくなってしまった。
撮影後の画像処理で、ViewNX2とCaptureNX2は極めて重要なアプリケーションだ。
というか、これ無くしては何もできない。
起動できない原因は何か・・・
起動できなくなる直前に加えた変更は、グラフィックスボード(GIGABYTE GeForce RTX2060)の
設定用ユーティリティをインストールしたことだけ。
とりあえず、ViewNX2をアンインストールして再インストールを実行。
しかし、何度やっても状況に変化は無し。
レジストリーに残っているViewNX2の残骸を完全に消去してやればなんとかなりそう。
ということで、REGEDITを起動して、ViewNX2関連の記述をことごとく消去。
そして再インストール。
これで完全復旧。
のつもりだったんだけどねぇ・・・全くダメ。
インストールはできるけど、起動しない。
それでは、グラフィックスボードのユーティリティをアンインストールするしかないか。
ということでこちらを完全消去。
ところが・・・ViewNX2は全く反応せず(T_T)
昨夜はここで時間切れ。
夢の中で、「復元ポイントを使えばいいんでないかい?」という声が聞こえた。
0415 起床、雨。
撮影してきても処理できないんじゃどうしようもない。
よし、出撃をキャンセル。
まだ薄暗いというのに、復元作業開始。


復元作業は順調に進んだ・・・かのように見えたが・・・


ガ~ンっ!
復元失敗・・・(T_T)
これを何度繰り返しても、結果は変わらず。
どんどん悪い方向に、深みにハマってるような気がする・・・
そして最終的には・・・



これでWindowsの問題は解決。
でもね、初期化だよ・・・
つまり、Windowsが標準で抱えてるアプリ以外は全部消えちゃったってワケ(T_T)
つまり、ここから再び、各種アプリのインストールが始まる・・・
まずはMSFS2020を復旧。
そして起動しようとすると・・・「IDとPW」の入力を求められ・・・
入力したら「それ、ちゃうぞ!」と叱られ・・・
何度か繰り返してたら、「規定回数オーバーだから、今日はもうダメ!」って言われた・・・あぅ・・・・
その他のアプリを再インストールするたびに、ユーザーIDとPWを求められ・・・
ありゃ・・・どこに仕舞ったかな・・・
ということで、約8時間かかって、おおかた半分復旧完了。
この作業で、やってよかったこと
① PCが軽快に動作するようになった。
② 無い・・・
残り半分の復旧は追々やることにしよう。
撮影後の画像処理で、ViewNX2とCaptureNX2は極めて重要なアプリケーションだ。
というか、これ無くしては何もできない。
起動できない原因は何か・・・
起動できなくなる直前に加えた変更は、グラフィックスボード(GIGABYTE GeForce RTX2060)の
設定用ユーティリティをインストールしたことだけ。
とりあえず、ViewNX2をアンインストールして再インストールを実行。
しかし、何度やっても状況に変化は無し。
レジストリーに残っているViewNX2の残骸を完全に消去してやればなんとかなりそう。
ということで、REGEDITを起動して、ViewNX2関連の記述をことごとく消去。
そして再インストール。
これで完全復旧。
のつもりだったんだけどねぇ・・・全くダメ。
インストールはできるけど、起動しない。
それでは、グラフィックスボードのユーティリティをアンインストールするしかないか。
ということでこちらを完全消去。
ところが・・・ViewNX2は全く反応せず(T_T)
昨夜はここで時間切れ。
夢の中で、「復元ポイントを使えばいいんでないかい?」という声が聞こえた。
0415 起床、雨。
撮影してきても処理できないんじゃどうしようもない。
よし、出撃をキャンセル。
まだ薄暗いというのに、復元作業開始。


復元作業は順調に進んだ・・・かのように見えたが・・・


ガ~ンっ!
復元失敗・・・(T_T)
これを何度繰り返しても、結果は変わらず。
どんどん悪い方向に、深みにハマってるような気がする・・・
そして最終的には・・・



これでWindowsの問題は解決。
でもね、初期化だよ・・・
つまり、Windowsが標準で抱えてるアプリ以外は全部消えちゃったってワケ(T_T)
つまり、ここから再び、各種アプリのインストールが始まる・・・
まずはMSFS2020を復旧。
そして起動しようとすると・・・「IDとPW」の入力を求められ・・・
入力したら「それ、ちゃうぞ!」と叱られ・・・
何度か繰り返してたら、「規定回数オーバーだから、今日はもうダメ!」って言われた・・・あぅ・・・・
その他のアプリを再インストールするたびに、ユーザーIDとPWを求められ・・・
ありゃ・・・どこに仕舞ったかな・・・
ということで、約8時間かかって、おおかた半分復旧完了。
この作業で、やってよかったこと
① PCが軽快に動作するようになった。
② 無い・・・
残り半分の復旧は追々やることにしよう。
- 関連記事
-
- 消えた3年 (2021/06/13)
- 復旧作業 (2021/05/21)
- あまり働いてないGPU (2021/05/13)
コメント
- ついにクリーンインストールにいたりましたか!
システムは日々劣化して澱のようなものが堆積していくので
僕はクリーンインストールが結構好きなんです。
池の水抜いて、外来種壊滅させるみたいな。
で、これで完璧!となるころには疲れ切っていて、システムの複製を
する気力がなくなってます。やらなきゃいけないこともたまりますし。
任務完遂までがんばってください!
- センセ、こんばんは。
はい、朝の4時半から頑張って、昼飯も食わずに今に至っておりまする・・・
一番肝心なMSFS2020のインストールは終わったのですが、そのUPDATEが2時間前から進行中、まだ終わりません・・・
すべてが元通りになるのは2~3日後でしょうか。
あ・・・そうか・・・またまた全バックアップ取らなきゃならんのですなぁ・・・・嗚呼・・・