ここどこ(81)
昨日の「ここどこ(80)」はsegaさん正解、RJOH 米子空港(官民両用)でした。
ここはランプ地区の形が矩形ではなく、旧軍時代の名残を残してへの字に曲がっているので、一発で判ってしまう(^^ゞ
美保基地は鳥取県西部の弓ヶ浜半島、境港市に位置し、鳥取県と島根県の接際部。
境港市は、「ゲゲゲの鬼太郎」の作者である水木しげるさんの出身地として有名で、市内駅前通りには妖怪のブロンズ像が建ち並ぶ。
美保基地には大型機C-2を擁する第403飛行隊、そしてT-400練習機で飛行教育を行う第41教育飛行隊が所在する。
さて、今日の「ここどこ(81)」は?
何と・・・滑走路が・・・芝生だ~!
横に有る舗装路は滑走路じゃなく道路(^^ゞ
ここはランプ地区の形が矩形ではなく、旧軍時代の名残を残してへの字に曲がっているので、一発で判ってしまう(^^ゞ
美保基地は鳥取県西部の弓ヶ浜半島、境港市に位置し、鳥取県と島根県の接際部。
境港市は、「ゲゲゲの鬼太郎」の作者である水木しげるさんの出身地として有名で、市内駅前通りには妖怪のブロンズ像が建ち並ぶ。
美保基地には大型機C-2を擁する第403飛行隊、そしてT-400練習機で飛行教育を行う第41教育飛行隊が所在する。
さて、今日の「ここどこ(81)」は?
何と・・・滑走路が・・・芝生だ~!
横に有る舗装路は滑走路じゃなく道路(^^ゞ
- 関連記事
-
- ここどこ(82) (2021/03/16)
- ここどこ(81) (2021/03/15)
- ここどこ(80) (2021/03/14)
コメント
- こんにちは。
ギブです
- segaさん、こんばんは
ふっふっふ! やった~\(^o^)/
ここは、RJCA、旭川駐屯地の着陸場なんですよ~。
こんな草地でも、飛行場としてちゃんと登録されています。