ここどこ(40)
昨日の「ここどこ(39)」の正解は RJSA 青森空港でした。
日本全国には航空機が離着陸できる滑走路がある場所が135カ所ほどあります。
飛行場:飛行機が離着陸する場所
空 港:公共の用に供することを目的とした飛行場
この他に、陸海空自衛隊の所管する滑走路があり、一般的には「基地」と呼ばれています。
また、米軍が管理する基地等に所在する滑走路もあります。
さらには、回転翼機専用の「ヘリポート」もあります。
ってことは・・・この「ここどこ」シリーズはあと100回近く続くってこと・・・(^^ゞ
さて今日の「ここどこ(40)」は?
日本全国には航空機が離着陸できる滑走路がある場所が135カ所ほどあります。
飛行場:飛行機が離着陸する場所
空 港:公共の用に供することを目的とした飛行場
この他に、陸海空自衛隊の所管する滑走路があり、一般的には「基地」と呼ばれています。
また、米軍が管理する基地等に所在する滑走路もあります。
さらには、回転翼機専用の「ヘリポート」もあります。
ってことは・・・この「ここどこ」シリーズはあと100回近く続くってこと・・・(^^ゞ
さて今日の「ここどこ(40)」は?
- 関連記事
-
- ここどこ(41) (2021/01/30)
- ここどこ(40) (2021/01/29)
- ここどこ(39) (2021/01/28)
コメント
- こんばんわ。
MMJですか。
- segaさん、おはようございます。
はい、ピンポ~ン! MMJ RJAF 松本空港でした。
あと約100カ所、全部正解出来ますでしょうかね(^。^)