fc2ブログ
HOME>    翡翠

早上がり

0545 起床、曇り。
33005KT 9999 FEW030 BKN040 05/M02 Q1016 1CU030 7SC040
    北の風5kts、視程10km以上
    雲量1/8、雲高3,000ftの積雲 雲量7/8、雲高4,000ftの層積雲
    気温5℃、露点温度氷点下2℃ 気圧1,016Hp
    霞橋水位計:67.03m

    下層雲べったり、暗いぞ・・・
    今日は所用のため早上がりを予定。

0700、出撃。
    現像して2400x1600pix にトリミングし、1500x1000pixにリサイズしてある。
    静止画像はクリックで1500x1000pix表示。
0705、河口現着。

第1ラウンド(0715~0716)
    ♀が飛来してMサイズのお魚をゲットし、対岸土手超えで本流上流へ持ち逃げ
    あっという間の出来事で、レンズを振る間もなくダイブ撮れず。

1
2021012801.jpg
2
2021012802.jpg

第2ラウンド(0721~0724)
    かっぱきうんが飛来して3回ダイブし、小魚x3尾をゲットして最後は対岸土手越えで本流上流へ持ち逃げ
3
2021012803.jpg
4
2021012804.jpg
5
2021012805.jpg
6
2021012806.jpg
7
2021012807.jpg
8
2021012808.jpg
9
2021012809.jpg
10
2021012810.jpg
11
2021012811.jpg
12
2021012812.jpg
13
2021012813.jpg
14
2021012814.jpg

    まだ暗いからどうにもならんが、♂♀ともに順調に飛来。
    こりゃこれからが楽しみだぞ\(^o^)/
    と思ったんだけどねぇ・・・
    この後は・・・

15
    下流右岸のこんなとこやら
2021012815.jpg
16
    こんなところからのダイブを繰り返すばかり。
2021012816.jpg

    結局、持ち時間内には飛来せず(ノ_・。)

0900、本日の撮影を終了し撤収。

本日のその他の野鳥

17
橙にかぶりつくヒヨドリ。
2021012817.jpg
18
倒木にやってきたジョウビタキ♀
2021012818.jpg

残留組からの情報によれば、10時半に♂・♀のダイブショーがあったとのこと。
粘ればそれなりの成果が得られそう。

明日の予報は終日晴れ。
関連記事

コメント

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

 

Template Designed by めもらんだむ RSS
special thanks: Sky RuinsDW99 : aqua_3cpl Customized Version】