ここどこ(33)
昨日の「ここどこ(32)」は正答なし! やったね!
正解はRJTR キャスナー飛行場(座間)でした。
ちょっと難易度高すぎましたかね。
で、今日の「ここどこ(33)、これも難易度高いですよ~。
吹雪で周りの景色が殆ど見えず。こんな天気の日にVFRで飛んじゃいけませんっ!
あやうくロストポジションしそうでした(^^;)
ヒントは・・・う~ん・・・滑走路番号と、ターミナル、ランプ地区の形・・・くらいかなぁ。
ここが何処だか判った人は・・・超オタクかも。
正解はRJTR キャスナー飛行場(座間)でした。
ちょっと難易度高すぎましたかね。
で、今日の「ここどこ(33)、これも難易度高いですよ~。
吹雪で周りの景色が殆ど見えず。こんな天気の日にVFRで飛んじゃいけませんっ!
あやうくロストポジションしそうでした(^^;)
ヒントは・・・う~ん・・・滑走路番号と、ターミナル、ランプ地区の形・・・くらいかなぁ。
ここが何処だか判った人は・・・超オタクかも。
- 関連記事
-
- ここどこ(35) (2021/01/23)
- ここどこ(33) (2021/01/21)
- ここどこ(32) (2021/01/20)
コメント
- こんばんわ。
前回は座間。。ザマミロでしたね。
ということで、ここは荘内空港ですか。
- segaさん、おはようございます。
あれま!
よくぞ判りましたね~!(゜∀゜)
絶対にわかんないだろうなぁって思ってたんですけど・・・う~む・・・東北地方には強いなぁ・・・