三千枚
0555 起床、晴れ。
28005KT 9999 FEW030 SCT060 00/M07 Q1018 1CU030 3SC060
西の風5kts、視程10km以上
雲量1/8、雲高3,000ftの積雲 雲量3/8、雲高6,000ftの層積雲
気温0℃、露点温度氷点下7℃ 気圧1,018Hp
霞橋水位計:67.03m
今日は雨⇒雪になるかもという予報だったが、大ハズレ。
最新の予報では午後には雨が降り、ひょっとしたら雪?
でもたぶんハズレそう。
0700、出撃。
動画の元画像は、現像して2400x1600pix にトリミングし、1500x1000pixにリサイズしたものを統合。
静止画像はクリックで1500x1000pix表示。
0705、河口現着。
昨日は早めに撤収したが、その後に2羽による連続ダブルダイブ等があったとのこと。
よ~し、今日はちょっと粘ってみるか?
ということで・・・1025まで粘ったのだが・・・
結果は・・・大変なことになっちまった・・・(T^T)
持ち帰り画像数3,000枚越え。
ざっと選別して9割を破棄して残り300枚を現像、画像処理。
それでも全てブログアップなんて無理。
しかも、全て同じようなダイブ画像ばかり。
第1ラウンド 0732~0739 ♀ ダイブx3 小魚x3
第2ラウンド 0745~0754 ♀ ダイブx3 小魚x3
第3ラウンド 0801~0805 ♂ ダイブx5 小魚x3 ♀ ダイブx3 小魚x2
第4ラウンド 0820~0828 ♀ ダイブx4 小魚x3
第5ラウンド 0830~0833 ♂ ダイブx4 小魚x4 ♀ ダイブx5 小魚x3
第6ラウンド 0858~0908 ♀ ダイブx16 小魚x13
第7ラウンド 0918~0931 ♂ ダイブx12 小魚x8 ♀ ダイブx20 小魚x13
第8ラウンド 0957~1002 ♀ ダイブx13 小魚x13
第9ラウンド 1005~1005 ♂ ダイブx3 小魚x2
第10ラウンド 1011~1016 ♂ ダイブx15 小魚x8
つまり、ダイブx78回、小魚x60尾ゲット
凄いよね・・・しかも、たぶん、撤収後も更に続いたんだと思うよ。
これをブログアップなんて無理なので、約300枚を動画にしてみた。
今日は組長がおやつを搬入、Bシェフが調理。
寒い河原での熱々おやつ、たまんねぇよな(#^_^#)
2
あんころ餅を焼いて、ハフハフ熱々!

3

4
干し芋も焼いて、ちょいとバターなんぞ載せたらもう\(^o^)/

何でもそうだけど、「ほどほど」が宜しい。
撮れるときに撮れって言われるけど、撮り過ぎは良く無いぞ・・・
♪京都~大原三千枚~♪鳥に憑かれた男がひとり~♪
いや、京都じゃないってば、埼玉だってば(^^;)
明日の予報は風弱く終日晴れ。
程々にしよう。
28005KT 9999 FEW030 SCT060 00/M07 Q1018 1CU030 3SC060
西の風5kts、視程10km以上
雲量1/8、雲高3,000ftの積雲 雲量3/8、雲高6,000ftの層積雲
気温0℃、露点温度氷点下7℃ 気圧1,018Hp
霞橋水位計:67.03m
今日は雨⇒雪になるかもという予報だったが、大ハズレ。
最新の予報では午後には雨が降り、ひょっとしたら雪?
でもたぶんハズレそう。
0700、出撃。
動画の元画像は、現像して2400x1600pix にトリミングし、1500x1000pixにリサイズしたものを統合。
静止画像はクリックで1500x1000pix表示。
0705、河口現着。
昨日は早めに撤収したが、その後に2羽による連続ダブルダイブ等があったとのこと。
よ~し、今日はちょっと粘ってみるか?
ということで・・・1025まで粘ったのだが・・・
結果は・・・大変なことになっちまった・・・(T^T)
持ち帰り画像数3,000枚越え。
ざっと選別して9割を破棄して残り300枚を現像、画像処理。
それでも全てブログアップなんて無理。
しかも、全て同じようなダイブ画像ばかり。
第1ラウンド 0732~0739 ♀ ダイブx3 小魚x3
第2ラウンド 0745~0754 ♀ ダイブx3 小魚x3
第3ラウンド 0801~0805 ♂ ダイブx5 小魚x3 ♀ ダイブx3 小魚x2
第4ラウンド 0820~0828 ♀ ダイブx4 小魚x3
第5ラウンド 0830~0833 ♂ ダイブx4 小魚x4 ♀ ダイブx5 小魚x3
第6ラウンド 0858~0908 ♀ ダイブx16 小魚x13
第7ラウンド 0918~0931 ♂ ダイブx12 小魚x8 ♀ ダイブx20 小魚x13
第8ラウンド 0957~1002 ♀ ダイブx13 小魚x13
第9ラウンド 1005~1005 ♂ ダイブx3 小魚x2
第10ラウンド 1011~1016 ♂ ダイブx15 小魚x8
つまり、ダイブx78回、小魚x60尾ゲット
凄いよね・・・しかも、たぶん、撤収後も更に続いたんだと思うよ。
これをブログアップなんて無理なので、約300枚を動画にしてみた。
今日は組長がおやつを搬入、Bシェフが調理。
寒い河原での熱々おやつ、たまんねぇよな(#^_^#)
2
あんころ餅を焼いて、ハフハフ熱々!

3

4
干し芋も焼いて、ちょいとバターなんぞ載せたらもう\(^o^)/

何でもそうだけど、「ほどほど」が宜しい。
撮れるときに撮れって言われるけど、撮り過ぎは良く無いぞ・・・
♪京都~大原三千枚~♪鳥に憑かれた男がひとり~♪
いや、京都じゃないってば、埼玉だってば(^^;)
明日の予報は風弱く終日晴れ。
程々にしよう。
- 関連記事
-
- ほどほどのつもり (2021/01/13)
- 三千枚 (2021/01/12)
- 覇権は♀に (2021/01/11)
コメント
- 日誌史上、3000枚撮って動画のみなんてことがあったでしょうか!
(いやない!)
しかしまあ見事な出来栄えのGIFですね。
こんな風に追えれば快感だろうなあ。
最後のは干し芋でしたか。僕はてっきりサーモンかと…。
- センセ、こんばんは。
3,000枚は、1日の撮影量としては過去最高でした。
でも・・・「後先考えずに」ってヤツで、参りました・・・
テキトーにトリミングして、WindowsMovieMakerに、エイヤッと放り込みました(^^;)
河原、寒い時の熱々おやつはたまりません!