ビョーキだなコリャ
0450 起床、高曇り。
03001KT 9999 FEW030 BKN070 11/09 Q1019 1CU030 6AC070
風弱く視程10km以上
雲量1/8、雲高3,000ftの積雲 雲量6/8、雲高7,000ftの高積雲
気温11℃、露点温度9℃ 気圧1,019Hp
霞橋水位計:67.02m
風邪は殆ど拭いていないのだが、昨朝よりも寒く感じられる。
寒い朝ってベッドから出たくないんだよな。
もうちょっと、このぬくぬく感を味わっていたい(笑)
予報では午後には陽射しがあるとのこと。
0620、出撃。
現像して2400x1600pix にトリミングし、1500x1000pixにリサイズしてある。
静止画像はクリックで1500x1000pix表示。
0625、河口現着。
0634、下流ブロックにかっぱくん飛来。
第1ラウンド(0635~0636)
かっぱくんが飛来して1回ダイブし、小魚x1尾をゲットして持ち逃げ。
第2ラウンド(0717~0718)
かっぱくんが飛来して1回ダイブし、小魚x1尾をゲットして持ち逃げ。
1

2

3

4

5

6

7

第3ラウンド(0749~0752)
かっぱくんが飛来して1回ダイブし、小魚x1尾をゲットして持ち逃げ。
8

9

10

11

12

13

14

15

第4ラウンド(0804~0811)
かっぱくんが飛来して3回ダイブし小魚x2尾をゲット、1尾目はやっぱり持ち逃げ。
16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

第5ラウンド(0831~0835)
かっぱくんが飛来して2回ダイブし、小魚x2尾をゲット。2尾目はもちろん持ち逃げ。
29

30

31

32

33

34

35

36

第6ラウンド(0852~0903)
かっぱくんが飛来して3回ダイブし、小魚x2尾をゲット。
37

38

39

40

41

42
1尾目は持ち逃げせず枝戻り。

43

44

45

46

47

48

49
2尾目はやっぱり持ち逃げ~!

第7ラウンド(0944~0955)
かっぱくんが飛来して6回ダイブし、小魚x4尾をゲット。
50

51
かっぱくん、2番枝上でのんびり休憩。

52
その後かっぱくんは水際のトイレへ移動し、用を足してペレットも吐出。

53
はい、準備完了、2番枝へ!

54

55

56

57

58

59

60

61

62

63

64

65

66

67

68

69

70

71
そして最後はやっぱり持ち逃げ。

1000、本日の撮影を終了し撤収。
本日のその他の野鳥
72
本流で翼を天日干しするカワウ

73
今季初見、対岸の藪に飛来したジョウビタキ♀

かっぱくんのお魚持ち逃げ、色々と原因を考えたけど・・・
こりゃもう完全に「ビョーキ」だね。
随分と長いこと翡翠撮影をしてきたけど、こんな個体は初めてだよ。
お手上げ~!
明日の予報は・・・
あらら、予報が変わって、終日曇りになっちゃったよ。
03001KT 9999 FEW030 BKN070 11/09 Q1019 1CU030 6AC070
風弱く視程10km以上
雲量1/8、雲高3,000ftの積雲 雲量6/8、雲高7,000ftの高積雲
気温11℃、露点温度9℃ 気圧1,019Hp
霞橋水位計:67.02m
風邪は殆ど拭いていないのだが、昨朝よりも寒く感じられる。
寒い朝ってベッドから出たくないんだよな。
もうちょっと、このぬくぬく感を味わっていたい(笑)
予報では午後には陽射しがあるとのこと。
0620、出撃。
現像して2400x1600pix にトリミングし、1500x1000pixにリサイズしてある。
静止画像はクリックで1500x1000pix表示。
0625、河口現着。
0634、下流ブロックにかっぱくん飛来。
第1ラウンド(0635~0636)
かっぱくんが飛来して1回ダイブし、小魚x1尾をゲットして持ち逃げ。
第2ラウンド(0717~0718)
かっぱくんが飛来して1回ダイブし、小魚x1尾をゲットして持ち逃げ。
1

2

3

4

5

6

7

第3ラウンド(0749~0752)
かっぱくんが飛来して1回ダイブし、小魚x1尾をゲットして持ち逃げ。
8

9

10

11

12

13

14

15

第4ラウンド(0804~0811)
かっぱくんが飛来して3回ダイブし小魚x2尾をゲット、1尾目はやっぱり持ち逃げ。
16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

第5ラウンド(0831~0835)
かっぱくんが飛来して2回ダイブし、小魚x2尾をゲット。2尾目はもちろん持ち逃げ。
29

30

31

32

33

34

35

36

第6ラウンド(0852~0903)
かっぱくんが飛来して3回ダイブし、小魚x2尾をゲット。
37

38

39

40

41

42
1尾目は持ち逃げせず枝戻り。

43

44

45

46

47

48

49
2尾目はやっぱり持ち逃げ~!

第7ラウンド(0944~0955)
かっぱくんが飛来して6回ダイブし、小魚x4尾をゲット。
50

51
かっぱくん、2番枝上でのんびり休憩。

52
その後かっぱくんは水際のトイレへ移動し、用を足してペレットも吐出。

53
はい、準備完了、2番枝へ!

54

55

56

57

58

59

60

61

62

63

64

65

66

67

68

69

70

71
そして最後はやっぱり持ち逃げ。

1000、本日の撮影を終了し撤収。
本日のその他の野鳥
72
本流で翼を天日干しするカワウ

73
今季初見、対岸の藪に飛来したジョウビタキ♀

かっぱくんのお魚持ち逃げ、色々と原因を考えたけど・・・
こりゃもう完全に「ビョーキ」だね。
随分と長いこと翡翠撮影をしてきたけど、こんな個体は初めてだよ。
お手上げ~!
明日の予報は・・・
あらら、予報が変わって、終日曇りになっちゃったよ。
- 関連記事
-
- 忙しい、忙しいっ! (2020/10/28)
- ビョーキだなコリャ (2020/10/27)
- SS:1/320でダイブを撮れ (2020/10/26)
コメント
- 赤字の数を数えるだけで、その異常さがわかります。
度を越して神経質。絶対外食しないで家で食べるヒトみたいな。
コロナ禍で、テイクアウトにしてるのかもしれません。
どっちにしろ迷惑なヤツです。
- センセ、こんばんは。
テイクアウト自体には特に問題は無いのですが・・・
メニューをどれにするか迷って迷って、挙げ句の果てに「速く出せ!」と文句を言いながら持ち帰る客・・・
コレじゃ、バイトの店員さん達から苦情が出てもどうしようもありません(T^T)
当店ではソーシャルディスタンスも確保しておりますし相席はお願いしておりませんので、心ゆくまでお食事を楽しんでいただければと(^^;)
- だっくさん、こんばんは
- 17番からの飛び出し見事ですね!最後の方は直角ですから速さが分かります。
またいつも以上に画像がくっきり浮き上がって居て、キレイに観えます。
何か工夫されたのでしょうか~「立体加工ソフト」の導入等~
こちらは昼寝して居て、今日の画像はまだ観て居ません。人一倍下手くそなのに
皆さんよりも早く帰るという~この姿勢を改めなければなりませんね。
だっくさんがお休みと聞き、小生も明日はお休みに致しました。
- 鳥飼人さん、こんにちは。
明日は快晴ですよ~、うるさいだっくさんも居ませんよ。
そして何より、明日は「大爆発サービスディ」です。
こりゃ出撃するっきゃないでしょう?(^^;)
明日は私は遠征です、ロドスタでちょいと250キロほど走ってきます。