願い叶わず

0445 起床、曇り。
36011KT 9999 FEW020 BKN060 09/M01 Q1009 1CU020 7SC060
北の風11kts、視程10km以上
雲量1/8、雲高2,000ftの積雲 雲量7/8、雲高6,000ftの層積雲
気温9℃、露点温度氷点下1℃ 気圧1,009Hp
霞橋水位計:67.05m
昨夜の予報では今日は晴れのハズだったんだけどねぇ。
空は中層雲でべったりと覆われていた。
0530、出撃。
現像して2100x1400pix にトリミングし、1500x1000pixにリサイズしてある。
静止画像はクリックで1500x1000pix表示。
0535、河口現着。
いつもなら5時半過ぎには翡翠が飛び回るんだけど・・・
どうやら今朝は寝坊しているようだ。
0642、♀が突然2番枝に飛来。
第1ラウンド(0642~0657)
♀が10回ダイブし、Mサイズのお魚5尾をゲット。
2

3

4

5

6

7

8

9

もちろん、この後お約束どおり1尾落下。
10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

0655、3番枝に♂飛来。
27

よっしゃ!
2番枝の♀と3番枝の♂、交互にダイブしろ~っ!
同時でもいいぞ~!
なんてアホな期待したんだけど、♂はすぐに0番枝へ(T^T)
28

29

30

31

32

33

34

35

36

37

38

0656、♂は霞上流へ。
0657、♀も霞上流へ飛び去った。
0729、♂が0番枝に飛来。
39

突然、強烈な突風が・・・
♂、危うく吹き飛ばされそうに。
40

0732、♂は霞上流へ飛び去った。
0755、3番枝に♂飛来、レンズを向ける間もなく本流下流へ飛び去った。
0802、0番枝に♀飛来。
41

第2ラウンド(0824~0829)
♀が7回ダイブし、小魚1尾とMサイズのお魚3尾をゲット。
まずは2番枝へ・・・
背後から強風をうけながらの枝着。
42

43

44

そしてすぐに0番枝へ退避。
45

強風の合間にまた2番枝へ。
46

47

48

49

50

0826、♂が霞上流から本流上流に向け通過。
51

52

53

54

55

56

57

58

59

60

61

62

63

64

65

66

67

68

北風はおさまる気配無し。
撮影枚数もそこそこの量になったので・・・
0900、本日の撮影を終了し撤収。
本日のその他の野鳥
駐車スペース横にやってきたキジ♂。
写距離約7m
69

風は強く冷たいけど、辺りは春爛漫、河原の桜も8分咲き。
70

今日は♂の連続至近ダイブを期待したんだけど・・・
残念ながら願い叶わず。
まぁ、慣れればそのうち嫌というほどダイブしてくれるだろう(^^;)
明日の予報は終日晴れだけど、やっぱり北風が強そう(T^T)
- 関連記事
-
- 足環くん奮起! (2020/03/24)
- 願い叶わず (2020/03/23)
- 足環くん奮起! (2020/03/22)
コメント
- だっくさん、こんばんは
オスのダイブを期待したんですが、残念でしたね、時間の問題だと良いけど・・
オスの分もメスがダイブしてくれるみたいで、充分楽しめましたよ。
42、43番、強風ならではのショット、良く撮られましたね、
巣箱の取り付けありがとうございました、だっくさんは私より10kは軽いので
見ていても安心でした^^
- ASKさん、こんばんは。
巣箱の取り付け、30年前なら脚立不要だったんですけどね~(笑)
足環くんとサオリン?のペアは確定でしょうから、そのうち慣れてくれるとおもいますよ、時間の問題です。
- おはようございます、だっくさん
- こちらのブログ色んなシーンがあって面白い事~観飽きません。
特に0番枝で色んなシーンがありました~2番枝でも翡翠の
スゴイ羽の乱れてるのが多く散見されましたよね。
あんな強い風の中でも来てくれるカワセミに感謝です。
今日は寝不足解消のためお休みすることにいたします。
だっくさんの撤収~見極めが凄すぎます。お疲れ様でした。
- 鳥飼人さん、おはようございます。
今日も凄い強風が吹き荒れました。
でもそんな状況の中、♂、♀ともに頑張ってくれましたよ~。
寝不足はいけません、しっかり静養してください。
連日の出撃は無理があります。2日か3日おきくらいが良いと思いますよ。
- こんにちは、だっくさん。
- ついにだっくさんをはじめとする、河口の皆さんの願いが叶いましたね。
オスの連続ダイブ~これが皆さんの悲願でした。これは嬉しい事です。
今日は強風でしたので、まだ分かりませんが~きっと近いうちには
オスメスの交互ダイブが観られることでしょう。
昨日のメスの頭を観て居ましたら、羽毛が1か所跳ね上がって居ました。
我々の観ていない所で、彼らはやる事をやっているようです。これからが
本当に楽しみですね~お疲れ様でした。
- 鳥飼人さん、こんにちは。
しっかり静養できましたでしょうか?
足環くん、まだ「おっかなびっくり」状態ですが、きっとすぐに慣れてくれると思いますよ。
今週末あたりには皆さんの前で2羽交互連続ダイブを披露してくれることでしょう。