D6 と 禁煙

0455 起床、晴れ。
VRB01KT 9999 FEW030 SCT/// 08/04 Q1017 1CU030
風弱く風向不定、視程10km以上
雲量1/8、雲高3,000ftの積雲
気温8℃、露点温度4℃ 気圧1,017Hp
霞橋水位計:67.05m
昨日も暖かかったが、今朝も生温い暖かさだ。
予報では次第に雲が広がるとのこと。
0630、出撃。
現像して2100x1400pix にトリミングし、1500x1000pixにリサイズしてある。
静止画像はクリックで1500x1000pix表示。
0635、河口現着。
河口の外気温は摂氏2℃、無風。
予報通り、下層雲がその量を増してきた。
第1ラウンド(0709~0711)
♀(BEKKO)が飛来して9回ダイブし、小魚7尾をゲット。
2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

第2ラウンド(0730~0734)
♀(BEKKO)が飛来して15回ダイブし、小魚10尾をゲット。
15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

32

33

34

0927、0番枝に♀飛来。
0929、直下にダイブするも採餌失敗、下流右岸の枯れ草へ。
第3ラウンド(0930~0933)
♀(BEKKO)が飛来して10回ダイブし、小魚7尾をゲット。
35

36

37

38

0950、本日の撮影を終了し撤収。
本日のその他の野鳥
対岸樹上で日向ぼっこ中のダイサギ
39

CM席背後の林にやってきたベニマシコ♀
空抜けで色が出ず。初見初撮り
40

41

眼前を通過するコサギ
42


NIKONのフラグシップ一眼レフカメラ「D6」が発表され、本日予約開始となった。
思い起こせば4年前、このD6を入手するために禁煙を始めたのだった。
1日1箱(約500円)×365日×4年=730,000円。
目標を立てれば、禁煙も貯金も苦にならずに達成出来る。
ところが・・・どういうワケか、今になってあまり「欲しい」とは思わなくなってしまった。
現在使用しているD4Sはシャッター押下回数が110万回、あちこち塗装が剥げてきたが、特段の不具合があるわけでもない。
性能、画質に不満もない。
2年後のD6Sを待つことにしようか。
明日の予報は風弱く終日晴れ。
- 関連記事
-
- 1ラウンドTKO負け (2020/02/15)
- D6 と 禁煙 (2020/02/14)
- 急げ!時短だ! (2020/02/13)
コメント
- だっくさん、こんばんは
禁煙4年でD6が買えるんですね~
私はやめて20年になるので車を買える?と思っても手元に金なし
どこかに消えてます・・
D6の仕様を見たら、動画機能が思いのほかアレレと言う感じ
カメラ内手振れも噂だけでしたね、でもAFに進化有、ピンボケ
ショットがなくなるそうです^^ そうしたら消す画像が無く大変な
事になるかもですね^^
ロドスタ同様、D4Sをあと10年位は可愛がってください^^
- D5はついにSが出ませんでしたね。そろそろカメラの進化も
頭打ちなのかもしれません。ただ、TKNさんのおっしゃる通り
動画は期待外れです。120fps欲しかったですね。
その意味ではS番を待つのはアリかもしれません。
1DXMK3はかなり強烈な仕上がりでだれか常連さんが
買わないかなあ…。
- ASKさん、こんばんは。
秒間連写コマ数が増えピンボケ画像が減ったら・・・私の脳味噌の処理能力が足りなくなってしまいます。
素晴らしい進化なのかもしれませんが、個人的にはちょっとガッカリしたというのが、偽らざる気持ちでっした。
ということで、D6S待ち、ほぼ確定です。その前にあちらの世界に旅立ってるかもしれませんが(^^;)
- センセ、こんばんは。
動画、とくにハイスピード撮影に格段の進歩があるのではと思っていたのですが・・・アテが外れました。
外れなくても買わなかったでしょうけれど(^^;)
1DXMK3、かなり良さげですよね。でもマウント変えとなると・・・ちょっとねぇ。
- おはようございます
- だっくさん、禁煙でカメラ資金を?
我が家の夫、30数年前に「禁煙したら、その分、CD買えるよ」という甘い言葉に禁煙
今に至っております。
ジャズ・クラシックが好き CD総数なのかどうかわかりませんが、300枚以上あるみたい(禁煙した分にしては少ないかもしれないですね)
私とは全然趣味が違います。
私の音楽の趣味偏り過ぎているから、もっといろいろ聞いたらと言われてます。
ベニマシコ、初めて聞く名前です。
地味な色 保護色?
初めて聞く名前です
珍しい鳥なんですね!
- wackyさん、こんにちは。
タバコなんて百害あって一利なし・・・って言われますが、一利くらいはあるような(^^;)
でも、4年前に禁煙の決心をして、今は本当に良かったと思っています。
理由なんかどうでもいいんです、結果ですから(^^;)
ベニマシコの若い♂のようです。
♀はもっと地味で茶色っぽいとのこと。
そして成鳥の♂は、その名の通り赤いんですって。
「紅猿子」とかいてベニマシコと読むんだそうですよ。
野鳥愛好家には人気の小鳥とのことですが、翡翠しか眼中に無い私にとっては・・・「その他の野鳥」です(^^;)
- おはようございます
- だっくさんの「野鳥愛好家には人気の小鳥とのことですが、翡翠しか眼中に無い私にとっては・・・その他の野鳥です」
う~ん、身につまされてわかる、その気持ち。
勿論、対象は違いますが。
だっくさんは翡翠一筋15年 16年目に入られたのかな
- wackyさん、おはようございます。
そうですよね~wackyさんも「ひとすじ」ですもんね\(^o^)/
家内とのお散歩時に初めて出会った翡翠、その魅力に取り憑かれてあっという間に15年半。
きっと・・・死ぬまで続くのでしょう(^^;)