やっぱり大食い

0500 起床、晴れ。
24004KT 9999 FEW030 03/M02 Q1013 RMK 1CU030
南西の風4kts、視程10km以上
雲量1/8、雲高3,000ftの積雲
気温3℃、露点温度氷点下2℃ 気圧1,013Hp
霞橋水位計:67.05m
今日も気持ち良く晴れ、そして冷え込んでいる。
METARは3℃だが、河口の気温は氷点下だろう。
昼前から北風が強まるとのこと。
0630、出撃。
現像して2100x1400pix にトリミングし、1500x1000pixにリサイズしてある。
静止画像はクリックで1500x1000pix表示。
0635、河口現着。
遠来のお客様2名、既に現着済み。
そしてそのお客様の期待に応えるように翡翠が次から次へと・・・来ない・・・
0733、霞上流から本流上流に向け翡翠通過。
う~む・・・どうしたんだ?
ま、そのうち来るわな。
0804、下流右岸ブロックに♀飛来。
0815、0番枝へ。
第1ラウンド(0816~0835)
♀が24回ダイブして小魚18尾をゲット。
2

3

4

5

6

7

₈

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

32

33

34

35

36

37

38

39

40

41

42

43

44

45

46

0850、下流右岸ブロックに♀飛来。
え?また来たのか?
ちょっと早すぎやしないか?
0852、♀は下流方向へ飛び去った。
第2ラウンド(0856~0909)
♀が飛来して20回ダイブし、小魚15尾をゲット。
47

48

49

50

51

52

53

54

55

56

57

58

59

60

61

62

63

64

65

66

67

68

69

70

71

72

73

74

75

76

0915、本日の撮影を終了し撤収。
今日も♀(BEKKO)は約1時間に2回飛来し44回ダイブ、小魚33尾を捕食。
コレ、どう考えても食い過ぎとちゃうか?
入ってきたお魚を片っ端から砂肝ですりつぶしているとは言え・・・幾ら何でも・・・。
ひょっとして彼女、朝の内にガッツリ食って、後はどこかでボケ~っと寝てるのかも?
今日は七里のメンバーさん2人が久しぶりの来場。
ボウズにならなくて良かった(^^;)汗
明日の予報は終日晴れで、北北西の風が若干強め。
そして今季最強の寒気が南下しているらしく、メチャ冷え込むようだ。
明日は所用のため早上がり。
- 関連記事
-
- 風裏お休み? (2020/02/06)
- やっぱり大食い (2020/02/05)
- 爆食い (2020/02/04)
コメント
- だっくさんこんばんは
- 今日は出だしからなかなかカワセミが現れず心配しましたね
でも、その分を取り戻すかのように早目に飛来してお魚を
がっつり食べて行ってくれました。遠来のお客さんも~
「僕らの撮って居る所の1か月分のダイブを1回でやってる!」
と感激してくれたので、良かったですね。ボクもあの後帰り
ましたが、きっと残業の人たちにもお手当てが有ったでしょう。
- 鳥飼人さん、こんばんは。
自分の釣果より、遠来のお二人が喜んでくれたことに大満足です。
良かった良かった、今日はこれに尽きます。
- だっくさん、こんばんは
全てのダイブを載せている位に爆発状況が良く分かります
おそらく8割くらいのダイブは撮れているんじゃないかと・・・
今日は食べ巣来たのか、変なポーズで休憩してましたよね??
お腹の中の消化で多少頭の回転が狂ったのかと思いましたよ
遠来の方々も帰ってからも嬉しい悲鳴が有ったんじゃないかと^^
明日から3日間、キャンカーで温泉に漬かって来ます~
- ASKさん、こんばんは。
実は今日は、9割方撮れちゃいました。
光量が十分だったため、D4Sが勝手にピントを合わせてくれたようです。
掲載画像は持ち帰り画像の約1/4ほどです。
明日から3日間、のんびり温泉に浸かって静養してきてくださいね~。
- だっくさん、こんにちは~。
今日の分は工事中と言う事なのでこちらに。
相変らず素晴らしいダイブの数々!毎回これだけ撮れちゃえば言う事無しですね~!
やはりシャッターをバリバリ切れるって最高ですね。処理は大変ですが・・・♪
- かんばんやさん、こんにちは。
写真を撮っている・・・というより、クレー射撃で遊んでるような感じです(^^;)
後処理は・・・地獄です。
というか、一枚々々丁寧な処理・・・なんて絶対に出来ませんので、画像処理技術はどんどんダメになります(T^T)
まぁ、今更技術向上したところでどうなるものでもなく、楽しめりゃ何でもOK!ってことで(^^;)