撮り過ぎ~!

0515 起床、曇り。
VRB01KT 9999 FEW015 BKN025 05/03 Q1008 RMK 1CU015 7SC025
風弱く風向不定、視程10km以上
雲量1/8、雲高1,500ftの積雲 雲量7/8、雲高2,500ftの層積雲
気温5℃、露点温度3℃ 気圧1,008Hp
霞橋水位計:67.05m
あれ?予報では朝からピーカンじゃなかったっけ?
また外したのかよ・・・
他の天気予報を検索すると、どうやら次第に晴れてくるらしい。
0650、出撃。
現像して2100x1400pix にトリミングし、1500x1000pixにリサイズしてある。
静止画像はクリックで1500x1000pix表示。
0655、河口現着。
フィールドにはまだ陽が射さず暗い。
昨日はテレコンを使用して大失敗したので、今日は素の500mm。
第1ラウンド(0715~0721)
♀が飛来して11回ダイブし、小魚7尾をゲット。
暗くてどうにもならず。
2

3

4

5

6

0738、右岸の枯れ草に♀飛来。
0740、小魚をゲットして下流右岸ブロックへ。
0741、ちょうど来場したCMさんの車のドア音に驚いて、本流上流へ飛び去った。
0807、♀が0番枝に飛来。
第2ラウンド(0817~0822)
♀が飛来して9回ダイブし、小魚5尾をゲット。
7

8

9

10

第3ラウンド(0851~0856)
♀が飛来して12回ダイブし、小魚10尾をゲット。
手違いでGIF化した画像の大半を消失させてしまい再現像、適当に処理して再度掲載(T^T)
11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

第4ラウンド(0940~0943)
♀が飛来して9回ダイブし、小魚8尾をゲット。
23

24

25

26

27

28

29

30

31

32

33

34

35

36

37

38

39

40

41

42

43

44

45

46

47

48

49

50

51

52

53

54

55

56

57

0945、0番枝に♀飛来。
第5ラウンド(0948~1005)
♀が飛来して16回ダイブし、小魚14尾をゲット。
58

59

60

61

62

63

64

65

66

67

68

69

70

71

72

73

74

75

76

77

78

79

80

81

82

83

84

85

86

87

88

89

90

91

92

93

1010、本日の撮影を終了し撤収。
本日のその他の野鳥
ミカンを啄むヒヨドリ
94

3連休最終日、好天にも恵まれCM席は満席。
そして翡翠の寄りも非常に良く、午前中に何と105回もの至近ダイブがあったとのこと。
5ラウンド終了時点で撮影枚数は1688枚。
画像処理が大変だ・・・
で、その画像処理の最終段階で、何と・・・・処理済みの画像の大半を消失させてしまった(T^T)
急いで再現像。
しかしこの時点で気力は消え失せ、まともな画像処理は出来ず・・・
適当に端折って、ノイズ処理もせずブログアップ。
う~ん・・・疲れてんだなコリャ・・・
明日の予報は風弱く夕刻まで晴れ。
- 関連記事
-
- どないなっとんねんっ! (2020/01/14)
- 撮り過ぎ~! (2020/01/13)
- 明るけりゃなぁ・・・ (2020/01/12)
コメント
- こんばんは、お疲れ様でした。
穏やかな撮影日和の中で楽しませて頂きました。
それにしてもお祭りは続きますね。
おかげでブログをやらざるを得なくなりましたが、次回からはまた無期限休止の予定です(たぶん、おそらく、いや絶対)。
大量撮影後の画像処理で躓くと凹みますよねぇ。
そういう私も今日は最後辺りでPCが強制再起動なって数時間の作業が水の泡かと焦りましたが、なんとか被害は少なくて済みました(^^;
- だっくさん、こんばんは
いやはや、記録的な大爆発だったんですね、途中で撤収で本当に良かったです
2ラウンドから参加しましたが約1400枚撮り、普段通りですと24時までかかった
と思いますが、最近無精して1/3とか1/2とか思い切って開かないようにしてます
だっくさんの画像、切れがありますね~サムネイルだけでもカリッカリです^^
所で、皆さん飛び出し狙いなのか、未だ飛んでないのにフライング気味のシャッター
音がバシャバシャ聞こえます、誰が先にシャッターを押せたかとか、また新たな
遊び方が出てきましたね~ これやると一気に枚数が・・・・
でもきーじぇいさんの様にこのラウンドは離水は撮らず、飛び出しだけ撮る手もあるんですね
お疲れさまでした。
- ASKさん、こんばんは。
画像処理・・・コレさけなけりゃ楽しい鳥撮りなんだけどなぁ・・・(^^;)
思い切ってブログをやめ、ほんの数枚、お気に入りをFBにアップして終わり~
と頭をよぎったのですが・・・まさかねぇ、そうもいきませんよね・・・
河口での長居は禁物です、3時間、いや、2時間で撤収するよう心がけたいものです。
- きーじぇいさん、こんばんは。
作業もおおかた(9割がた)終わってあとはブログアップ・・・
というときに、今日フィールドでの話題「NX-DとNX-iがVerUpしてる」を思い出し、どんなものかとDLしてインストール。
そこまでは良かったんですがね・・・
ViewNX2を起動しようとしたら・・・無い・・・
改めてViewNX2をDLして再インストールしたのですが・・・
あれれ・・・処理した画像が無いっ!どこにも無いっ!
というわけで、現像済みのNEFファイルからの再処理となっちゃいました。
が~~~~~~~~~ん・・・・・(T^T)
ということで、途中でめげました・・・いい加減な処理でお茶を濁しました・・・トホホ
- おはようございます、だっくさん
- カワセミ撮りのレベルがこのところ半端ないですね。
飛び出しも沢山撮れて編集して居ても楽しいでしょうね。
また○○クラブへの入会を密かに狙っている感じ~
でも編集を2度やるなんて凄い根性ですね。
僕なら「行かなかった事」にするでしょう。
ホントにお疲れ様でした。
- 鳥飼人さん、おはようございます。
本当に、「行かなかった」ことにしたかったです(T^T)
1回目の編集はしっかりやったのですが、2回目はやる気が失せ、かなりいい加減です。
気合いが入りません。これで昼まで粘っていたら・・・完全にアウトでした。
いや、行かなかったということになっていたでしょうね・・・
- 工事中のネオンサインがずっと表示されていたので、
昨日は寝てしまったのですが今日も工事中…。
でもアプリのトラブルだったんですね。これはダブルパンチ。
この記録、いったいどこまで伸びるんでしょう。
綿密なフィールド整備のたまものですね!
- センセ、こんばんは。
連日の工事中でお待たせして申し訳ございませんm(_ _)m
本人としても、工事中表示などせずにチャチャッとアップしたいんですけどね・・・
マジヤバな状態です、身が持ちません・・・・(T^T)