お邪魔鳥

0530 起床、曇り。
25003KT 200V300 9999 FEW015 BKN030 13/12 Q1006 1CU015 6CU030
西の風弱く視程10km以上
雲量1/8、雲高1,500ftの積雲 雲量6/8、雲高3,000ftの積雲
気温13℃、露点温度12℃ 気圧1,006Hp
霞橋水位計:67.05m
予報では次第に晴れ間が広がるとのことだが・・・
どうやらあまり期待できそうにないぞ。
0640、出撃。
現像して2100x1400pix にトリミングし、1500x1000pixにリサイズしてある。
静止画像はクリックで1500x1000pix表示。
0645、河口現着。
既に常連さん2名先着済み、フィールドの準備をしていた。
第1ラウンド(0718~0744)
♀が飛来して10回ダイブ、エビ2尾と小魚2尾をゲット。
2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

32

33

第2ラウンド(0806~0811)
♀が飛来して1回ダイブ、小魚1尾をゲット。
34

35

36

第3ラウンド(0840~0841)
下流右岸の枯れ草に♀が飛来してLサイズのお魚をゲット。
37

38

お魚をゲットして離水した瞬間、何かに驚いてそのまま本流上流へ飛び去った。
よく見ると・・・♀がダイブした目と鼻の先数mの中州には・・・
ハイタカの♀がパーチしていた。
39

重たいカメラを持って、ハイタカのすぐ近くまで行ってみた。
翡翠♀の位置からは、このくらい大きく見えたはず。
写距離約8~9m、ノートリ。
40

そりゃビックリするわなぁ。
ハイタカにも前から後ろへ閉じる黄色い瞬膜が有る。
41

42

43

44

翡翠♀、よほど驚いたようで、その後2時間半待つも飛来せず。
1110、本日の撮影を終了し撤収。
本日のその他の野鳥
キセキレイ
45

ダイサギ
46

47

コゲラ
48
雲は次第に消散し絶好の鳥撮り日和になったのだが・・・
とんだお邪魔虫・・・じゃなかったお邪魔鳥のおかげで翡翠は寄りつかず。
だから猛禽類は嫌いなんだよな~(--#)
明日の予報は終日晴れだが、北風が次第に強まるとのこと。
コメント
- こんばんは~。
せっかく良い感じにダイブ連発なのに・・・
こればかりはどうにもなりませんね~。カワセミが狙われなかっただけでも良しとするしかありませんね。
- だっくさん、お疲れさまでした
とんだお邪魔鳥でセキレイ以外は皆何処か消えましたね~
カワセミダイブを遠目で見ていたんでしょうか、直ぐにハイタカが来ましたね
でも近づいても全く動かず、ビックリしました、ひょっとしたら羽根が
痛んでいたので狩りをして疲れて止まったのかも知れませんね
おかげでカワセミがずっと来ず、仕方ないですか、今日のダイブは何故か
まともに撮れませんでしたが、やはりだっくさんも難しかった様ですね~
直球ストレートでスリーアウトって感じでした^^。
- かんばんやさん、こんばんは。
他のバーダーさんは「ツミだー!オオタカだ~!ハイタカだ~!」と大騒ぎ。
でもね~翡翠撮りにとっちゃ迷惑以外のなにものでも無いんですよね・・・
しかも、石を投げても逃げない・・・(投げちゃダメでしょうけど(^^;))
- ASKさん、こんばんは。
翡翠は何度も飛来するから失敗しても撮り返しが効く・・・と思ったら・・・(T^T)
私は11時10分まで粘ったのですが、その3分後に翡翠が来てダイブしたんだとか・・・
ったく・・・
- きっと何かの理由で疲れ切っていたんでしょうね。
ものすごく近いし、すごく貴重なショットだと思いますけど…。
だっくさんにとっては邪魔鳥なんですもん。しょうがないですよね。
ちなみに昨日の至近ダイブも11時20分くらいでした。
- センセ、こんばんは。
帰宅したあとにざわざわ「だっくさんが帰った3分後に・・・」とショートメールを送信してくれる人が居るんですわ・・・
まぁ、鳥運はもともと少ない方ですから、仕方有りませんけどね~(^^;)
ハイタカ、尾羽付近が妙に捻れていたり、左翼の毛並びが乱れていたり。何かトラブっていたのかもしれません。
でもね~超至近(1mくらい)に石を打ち込んでも動かないというのも・・・困ったものでした。
- ビックリ!
- だっくさん、こんばんは(^_-)-☆
タカさん、綺麗だしカッコいいけど
来て欲しくないですね。
カワちゃん、ビビっちゃいますよ、この目に睨まれたら。
カワセミさんの表情まで見れる写真ばかりで
ため息が出ました~
今日も画像処理大変でしたね!
- アプシーさん、こんばんは。
今日はフィールドに4時間半も滞在しちゃいました。
ホントは2時間程度でサクサクッと撮ってササッと引き上げたいんですけどね。
それにしても迷惑なハイタカさんでした。怪我をしていたのか、私がすぐ傍まで8mくらい近づいても、全く動く気配を見せませんでした。
猛禽類には興味が無いので、近寄ってきて欲しくありませ~んバキッ!!☆/(x_x)
- おはようございます、だっくさん
- 昨日はお世話になりました。
だっくさんとしては異例の11時までの粘りでしたね~
なのに皮肉にも3分後にメスが直接1番枝に来ました。
だっくさんに撮らして上げたかったです。
でも、期待の超至近ダイブは無かったですから
ご安心ください。だっくさんの画像を加工中に
娘が来てダレ?と聞くのでだっくさんと答えると
カッコイイ!ですって、意外に若い娘にモテ期?
お疲れ様でした。
- 鳥飼人さん、こんにちは。
僅か3分が明暗を分けましたか・・・う~む・・・
え?モテ期?
大丈夫です、私は物心ついたころから現在に至るまで、ず~っとモテ期真っ最中ですから(^^;)