命名:ノビ太
0430起床、高曇り。
27003KT 9999 SCT020 BKN/// 20/17 Q1011 RMK 3SC020
西の風弱く視程10km以上
雲量3/8、雲高2,000ftの層積雲 高度20,000ft以上に雲量5/8以上の高層雲有り
気温20℃、露点温度17℃ 気圧1011Hp
霞橋水位計:-4cm
このところ翡翠の出が不安定だ。
その原因はおそらく幼鳥。
BiBi太郎は縄張りをベッコに奪われ、ベッコは幼鳥に縄張りを譲ったようだ。
しかしその幼鳥には、まだここが自分の縄張りだという意識が無い。
対策は・・・無い・・・全ては幼鳥頼み(^^;)
0510、出撃。
現像して2400x1600pix にトリミングし、1500x1000pixにリサイズしてある。
静止画像はクリックで1500x1000pix表示。
0515、河口現着。
機材を準備してスタンバイするも・・・昨日同様・・・誰も飛来せず・・・
2時間半以上待って、CM皆さんかなり待ちくたびれた様子。
皆さん、「撤収」とか「PB(PerfectBouzu)という言葉が頭に浮かんでいるようだ・・・
0754、1番枝に幼鳥飛来。
以降、この幼鳥を「ノビ太」と命名(詳細は後述)

親譲りののんびり屋、枝上で暫しまったり。
その間に手早くテレコンを装着。

0803、川の中程にダイブしてエビをゲット。
AF間に合わず離水撮れず(T^T)

離水後、どの枝へ戻るか迷ったようでホバリング。


ノビ太、2番枝へ。

そしてまたまたマッタリ。

あれまぁ・・・達磨座り!
間違い無くベッコの子だわ。

他所で食事を済ませてきたようで、さほどお腹はすいていないようだ。


待ちくたびれて集中力が切れた時、ダイブ・・・採餌失敗。

0838、3番枝へ。


0840、Lサイズのお魚をゲット。
ファインダど真ん中で捉えたのに、この1カット以外は全部ボケボケ・・・・

得意満面!

連写画像で動画作成。

0845、ノビ太は霞上流へ飛び去った。
0912、2番枝にベッコ飛来。

0913、3番枝へ。

0919、5番枝にノビ太飛来。

0520、ベッコ、ダイブするも採餌失敗。



0921、採餌失敗。



川の中程へダイブ、採餌失敗。
すぐにダイブし直し小魚2尾同時ゲット。






しかし、直後1尾落下。

0922、また川の中程へダイブ、採餌失敗。
写距離約10m



0923、CM席左特設枝へ。

この後ベッコは霞上流へ飛び去った。
ノビ太は5番枝でマッタリ。

0939、ノビ太の背後にイタチ出現。
いい度胸しているというか、怖いもの知らずなのか・・・
あまり気にしていないようだった。



0942、ノビ太は霞上流へ飛び去った。
0947、4番枝にノビ太飛来。

0948、2番枝へ向かったが枝を見失ったようでホバリング。
そして3番枝へ。

0952、ノビ太、ダイブしてまたLサイズのお魚をゲット。





0953、ノビ太はお魚を咥えたまま、霞上流へ飛び去った。
1000、本日の撮影を終了し撤収。
本日のその他の野鳥
ガビチョウ

さて、ノビ太の命名の件だが
ノビ太は0754に飛来し、0845まで51分滞在。
そして0920に飛来して0942まで滞在。(その後も1回飛来したが)
この間のダイブ回数は僅か4回。
大半の時間を枝上でのんびりマッタリ。
そしてノビ~っ!
何と9回・・・
連写160枚で動画作成。
のんびり屋、しかもノビ~ばかり。
ということで、「ノビ太」と命名。
ちゃんと名前を付けてあげたのだから、足繁く通ってくれよ~。
撤収前、CM席はシュークリームで盛り上がった。
メンバーのケーキ屋けんちゃん、シュークリームを作って持ってきてくれた。

さすがプロ、カスタードクリームは食べる直前に!

コレがメチャ旨くて、ついつい5つも食べちまった(^^;)
明日の予報は終日晴れ、夏日になりそう。
27003KT 9999 SCT020 BKN/// 20/17 Q1011 RMK 3SC020
西の風弱く視程10km以上
雲量3/8、雲高2,000ftの層積雲 高度20,000ft以上に雲量5/8以上の高層雲有り
気温20℃、露点温度17℃ 気圧1011Hp
霞橋水位計:-4cm
このところ翡翠の出が不安定だ。
その原因はおそらく幼鳥。
BiBi太郎は縄張りをベッコに奪われ、ベッコは幼鳥に縄張りを譲ったようだ。
しかしその幼鳥には、まだここが自分の縄張りだという意識が無い。
対策は・・・無い・・・全ては幼鳥頼み(^^;)
0510、出撃。
現像して2400x1600pix にトリミングし、1500x1000pixにリサイズしてある。
静止画像はクリックで1500x1000pix表示。
0515、河口現着。
機材を準備してスタンバイするも・・・昨日同様・・・誰も飛来せず・・・
2時間半以上待って、CM皆さんかなり待ちくたびれた様子。
皆さん、「撤収」とか「PB(PerfectBouzu)という言葉が頭に浮かんでいるようだ・・・
0754、1番枝に幼鳥飛来。
以降、この幼鳥を「ノビ太」と命名(詳細は後述)

親譲りののんびり屋、枝上で暫しまったり。
その間に手早くテレコンを装着。

0803、川の中程にダイブしてエビをゲット。
AF間に合わず離水撮れず(T^T)

離水後、どの枝へ戻るか迷ったようでホバリング。


ノビ太、2番枝へ。

そしてまたまたマッタリ。

あれまぁ・・・達磨座り!
間違い無くベッコの子だわ。

他所で食事を済ませてきたようで、さほどお腹はすいていないようだ。


待ちくたびれて集中力が切れた時、ダイブ・・・採餌失敗。

0838、3番枝へ。


0840、Lサイズのお魚をゲット。
ファインダど真ん中で捉えたのに、この1カット以外は全部ボケボケ・・・・

得意満面!

連写画像で動画作成。

0845、ノビ太は霞上流へ飛び去った。
0912、2番枝にベッコ飛来。

0913、3番枝へ。

0919、5番枝にノビ太飛来。

0520、ベッコ、ダイブするも採餌失敗。



0921、採餌失敗。



川の中程へダイブ、採餌失敗。
すぐにダイブし直し小魚2尾同時ゲット。






しかし、直後1尾落下。

0922、また川の中程へダイブ、採餌失敗。
写距離約10m



0923、CM席左特設枝へ。

この後ベッコは霞上流へ飛び去った。
ノビ太は5番枝でマッタリ。

0939、ノビ太の背後にイタチ出現。
いい度胸しているというか、怖いもの知らずなのか・・・
あまり気にしていないようだった。



0942、ノビ太は霞上流へ飛び去った。
0947、4番枝にノビ太飛来。

0948、2番枝へ向かったが枝を見失ったようでホバリング。
そして3番枝へ。

0952、ノビ太、ダイブしてまたLサイズのお魚をゲット。





0953、ノビ太はお魚を咥えたまま、霞上流へ飛び去った。
1000、本日の撮影を終了し撤収。
本日のその他の野鳥
ガビチョウ

さて、ノビ太の命名の件だが
ノビ太は0754に飛来し、0845まで51分滞在。
そして0920に飛来して0942まで滞在。(その後も1回飛来したが)
この間のダイブ回数は僅か4回。
大半の時間を枝上でのんびりマッタリ。
そしてノビ~っ!
何と9回・・・
連写160枚で動画作成。
のんびり屋、しかもノビ~ばかり。
ということで、「ノビ太」と命名。
ちゃんと名前を付けてあげたのだから、足繁く通ってくれよ~。
撤収前、CM席はシュークリームで盛り上がった。
メンバーのケーキ屋けんちゃん、シュークリームを作って持ってきてくれた。

さすがプロ、カスタードクリームは食べる直前に!

コレがメチャ旨くて、ついつい5つも食べちまった(^^;)
明日の予報は終日晴れ、夏日になりそう。
- 関連記事
-
- 思いつき (2019/06/06)
- 命名:ノビ太 (2019/06/05)
- 続かない・・・ (2019/06/04)
コメント
- こんばんは、だっくさん
- のび太の名の由来よく分かりました~それほど河口はのんびりできる
場所なんでしょう。でもこののび太、親よりも大物をゲットしていますね。
これでは、親に甘えられない状況です。これからもきっと居つくでしょう。
今日の成果もまた素晴らしいものでしたね。ところでシュークリームの
実演販売~5個も食べたのだから、Nさんもだっくさんも大枚を叩いた
のでしょうね。お疲れ様でした。
- 可愛い~
- かわいい、可愛い、可愛いよ~~~♪
だっくさん、ご無沙汰しています。
このところ、仕事や旅行やいろいろありまして
くたびれておりました~
が!
だっくさん家にお邪魔したら
なななんと雛ちゃんがお出ましで。
可愛すぎます!
元気頂きました!
- 鳥飼人さん、こんばんは。
この幼鳥、可愛らしいというよりは・・・どちらかというと・・・ふてぶてしい・・・バキッ!!☆/(x_x)
一昨日は親(ベッコ)に甘えるような素振りも見せたのですが、今日は完全に「ここは俺の場所!」という雰囲気でした。
まぁ、そのくらいの方が良いんですがね。
ただ・・・ベッコ似で・・・行動を起こすまでが長いっ!
- アプシーさん、こんばんは。
雛というよりは「幼鳥」または「若」でしょうかね。
すっかり自立しているようです。
出来れば、もっともっと、真っ黒クロ助くんが現れて欲しかったんですけどね~(^^;)
- だっくさん、こんばんは
「のび太」ピッタリですね^^ ナイスネーミングですよ
伸びはgifになるかと思いきや、9回もやられるとはやり動画になりますか
しかし伸びを全て撮りきるとは恐れ入ります
川の中ほどダイブ、あれ良く撮れましたね、全く歯がたちませんでしたよ
水曜はスークリームが食べられるとなると、休むわけにはいかなくなりました~^^
- ASKさん、こんにちは。
ノビ太、行動パターンがさっぱり読めません。
というか、まだパターンが無いんでしょうね。
今日の3時間待ちぼうけは疲れました・・・・トホホ