貧果
0350起床、曇り。
33004KT 9999 FEW010 BKN020 BKN/// 19/17 Q1011 RMK 1CU010 6CU020
北西の風4kts、視程10km以上
雲量1/8、雲高1,000ftの積雲 雲量6/8、雲高2,000ftの積雲
高度20,000ft以上に雲量5/8以上の高層雲あり
気温19℃、露点温度17℃ 気圧1011Hp
霞橋水位計:-4cm
う~ん、下層雲ベッタリ、オマケに上層雲も。
これじゃ明るくならんわ・・・
0500、出撃。

現像して2100x1400pix にトリミングし、1500x1000pixにリサイズしてある。
画像はクリックで1500x1000pix表示。
0505、河口現着。
あれまぁ・・・
駐車場への進入路が雑草で狭くなっていたのだが・・・
先着ONG氏が綺麗さっぱり、刈り取ってくれていた。
これで約100台は収容可能だ(嘘)!

それにしても、フィールド維持管理に気を遣ってくれる有り難いメンバーさんだ。
気分良くスタンバイ。
0549、下流右岸ブロックにBiBi太郎飛来。

0550、1番枝へ。


そして2番枝へ・・・・じゃなかった、3番枝へ。

すぐにダイブ、採餌失敗して2番枝へ。






すぐにダイブし直し、小魚をゲット。
あまりにも速くてレンズの振りが間に合わず(T^T)



枝に飛び着くなりすぐに飲み込み、BiBi太郎は本流下流へ飛び去った。
あらら・・・それだけ?
あとでまた来るよね?
ところが、このあと2時間、全く飛来せず。
0801、3番枝にベッコ飛来。

ベッコ、2番枝へ。

0803、ダイブ!と思ったら再び3番枝へ。

0804、水際へ高速ダイブ、エビをゲットして2番枝へ。



ベッコ、1番枝へ。

0805、下流右岸ブロックへ。

0807、ブロックから直下へダイブ、採餌失敗(ゴミゲット)。
そして本流上流へ飛び去った。
この後2時間近く待つも・・・飛来せず。
1000、本日の撮影を諦め退散。
本日のその他の野鳥等
今日も元気なカルガモ雛3兄弟。

翡翠の出が悪い日は、その他の野鳥も殆ど飛来しない。
やってくるのはノラばかり(T^T)

せっかくの週末、ガッツリとって明日から仕事に精を出そう!と来場された皆さん・・・
失意の内に撤収。
う~ん、参ったねぇ。
さて、画像処理もチャチャッと終わって・・・あとは何をしようか・・・
あ、そうだ!ベランダの大掃除をしようっ!
明日の予報は終日曇り。
33004KT 9999 FEW010 BKN020 BKN/// 19/17 Q1011 RMK 1CU010 6CU020
北西の風4kts、視程10km以上
雲量1/8、雲高1,000ftの積雲 雲量6/8、雲高2,000ftの積雲
高度20,000ft以上に雲量5/8以上の高層雲あり
気温19℃、露点温度17℃ 気圧1011Hp
霞橋水位計:-4cm
う~ん、下層雲ベッタリ、オマケに上層雲も。
これじゃ明るくならんわ・・・
0500、出撃。

現像して2100x1400pix にトリミングし、1500x1000pixにリサイズしてある。
画像はクリックで1500x1000pix表示。
0505、河口現着。
あれまぁ・・・
駐車場への進入路が雑草で狭くなっていたのだが・・・
先着ONG氏が綺麗さっぱり、刈り取ってくれていた。
これで約100台は収容可能だ(嘘)!

それにしても、フィールド維持管理に気を遣ってくれる有り難いメンバーさんだ。
気分良くスタンバイ。
0549、下流右岸ブロックにBiBi太郎飛来。

0550、1番枝へ。


そして2番枝へ・・・・じゃなかった、3番枝へ。

すぐにダイブ、採餌失敗して2番枝へ。






すぐにダイブし直し、小魚をゲット。
あまりにも速くてレンズの振りが間に合わず(T^T)



枝に飛び着くなりすぐに飲み込み、BiBi太郎は本流下流へ飛び去った。
あらら・・・それだけ?
あとでまた来るよね?
ところが、このあと2時間、全く飛来せず。
0801、3番枝にベッコ飛来。

ベッコ、2番枝へ。

0803、ダイブ!と思ったら再び3番枝へ。

0804、水際へ高速ダイブ、エビをゲットして2番枝へ。



ベッコ、1番枝へ。

0805、下流右岸ブロックへ。

0807、ブロックから直下へダイブ、採餌失敗(ゴミゲット)。
そして本流上流へ飛び去った。
この後2時間近く待つも・・・飛来せず。
1000、本日の撮影を諦め退散。
本日のその他の野鳥等
今日も元気なカルガモ雛3兄弟。

翡翠の出が悪い日は、その他の野鳥も殆ど飛来しない。
やってくるのはノラばかり(T^T)

せっかくの週末、ガッツリとって明日から仕事に精を出そう!と来場された皆さん・・・
失意の内に撤収。
う~ん、参ったねぇ。
さて、画像処理もチャチャッと終わって・・・あとは何をしようか・・・
あ、そうだ!ベランダの大掃除をしようっ!
明日の予報は終日曇り。
- 関連記事
-
- 縄張り譲り? (2019/06/03)
- 貧果 (2019/06/02)
- 独り舞台 (2019/06/01)
コメント
- こんにちは、お疲れ様でした。
少ないチャンスの中、高速ダイブに反応されていたんですね。流石です。
こちらは全く撮れず、私的には失意というよりむしろ清々しく散りました(^^;
また、出直します。
- KTYMさん、お疲れ様でした。
画像処理が少なくてブログ作りは楽勝だったのですが・・・
その後のベランダ大掃除に4時間・・・もう完璧にヘロヘロ・・・明日の出撃は難しいかも・・・と思われるほど疲れちゃいました(T^T)
翡翠が撮れてりゃ余計な事をせずに済んだのですがねぇ・・・
- だっくさん、こんにちは
TSDさんが教えてくれなかったら市民清掃忘れるところでした^^
8時半以降もダメだったようですね、でもビビもベッコも一応顔出して
くれたのでボウズになりませんでしたね
清掃ついでに、庭の木の枝を切りスッキリしましたよ^^
ひょうたんもようやく種から芽が出て順調です
- こんばんは、だっくさん。
- 最近のONGさんの活躍は特筆すべきものがありますね。
河口にかける熱い思いが伝わって来ます。
実際彼は新機を手にして、燃えに燃えて居るようです。
だっくさんが刈ってくれたので、ブロック丸見えです。
カルガモのヒナも順調に育っているようで安心です。
河口には行かなくても、ここで色んな情報が得られるのは
有難い事です。お疲れ様でした。
- ASKさん、こんにちは。
ダイブが少なくてブログ作りが楽勝!
なんて強がり言ってますが・・・やっぱりねぇ、至近ダイブが10回、せめて連続5回くらいは無いとねぇ・・・
それでも皆さんとの楽しい会話で救われています。
それが無かったら1時間も持ちませ~ん。
明日はきっと爆発です!(根拠レス)
- 鳥飼人さん、こんにちは。
水曜までおやすみとのこと、相当お疲れのようですからしっかり静養してくださいね。
晴れて自由の身になるまであと10日ちょっとです、それまでゆっくりおやすみするというのも手ですよ。
- 清々しく散るというフレーズにしびれましたね。僕もこうありたいです。
今日は朝のうちはそこそこ涼しく、これは良さそうだなあとブログを
開いてみたら、意外でしたね。ONGさん、大活躍、ありがたいことです。
- センセ、こんばんは。
今日も涼しかったですよ~、CM席の気温は19.5℃、快適でした。
でもねぇ・・・肝心のモデルさん・・・やる気が見られないっ!
困ったものです。
センセ、明日は? まさかケータハムで河原へとか?
翡翠来ないから、試乗会でもやります?バキッ!!☆/(x_x)
- こんばんは。
あら、パフォーマンスは少なめだったんですね~。でもこちらのフィールドより遥かに良さそう♪
他の場所に行かないで済む位のパフォーマンスが欲しいですねぇ♪
- かんばんやさん、こんにちは。
ここ数日極めて不調、今日はもうダメだろうと思っていたら・・・
予想外の展開になってしまいました。
川って浮き沈みが激しいんですよね~。