RJTA→RJAH BAE Jetstream31
家事も全て終え、夕方のノンビリタイム。
今日は厚木から百里へ Jetstream31 で編隊飛行にトライです。
この機体のフライトモデルはえらく反応が鈍く、編隊位置をキープできません(T^T)




頑張って何とかここまで着いてきたんですが・・・最後の最後で置いてけぼり・・・
リーダーはウィングマンのことを考えて、少しパワー絞って欲しいよね(^^;)


今日は厚木から百里へ Jetstream31 で編隊飛行にトライです。
この機体のフライトモデルはえらく反応が鈍く、編隊位置をキープできません(T^T)




頑張って何とかここまで着いてきたんですが・・・最後の最後で置いてけぼり・・・
リーダーはウィングマンのことを考えて、少しパワー絞って欲しいよね(^^;)


- 関連記事
-
- 増水、濁流 (2019/05/21)
- RJTA→RJAH BAE Jetstream31 (2019/05/13)
- 1313131 (2019/05/02)
コメント
- すご~い!
- だっく隊長、こんばんは(^_-)-☆
今日は、フライトデーでしたか...
これ位の飛行機は一番、飛んでる感がありそうです。
自分が鳥さんになったみたいで気持ちよかったでしょう。
乗ってるのは一人だけ?
自動操縦?
カメラに収めてる所が凄いなぁ~と思いました。
- あぷしーさん、こんばんは。
今日もちゃんと鳥撮りに出かけましたよ。
ですからブログは1日に2つもアップしちゃいました。
ヒコーキ、ちゃんと操縦しています。操縦桿も装備していますし。PrtScボタンを押して画面をハードコピーしています。