爆発は続かない
0410起床、晴れ。
VRB02KT 9999 FEW030 BKN/// 15/06 Q1013 RMK 1CU030
風弱く風向不定、視程10km以上
雲量1/8、雲高3,000ftの積雲
気温15℃、露点温度6℃ 気圧1013Hp
霞橋水位計:-4cm

気持ち良く晴れ渡り清々しい。
週末組の皆さんのためにも、今日も昨日同様の展開となって欲しいものだ。
0510、出撃。
現像して2100x1400pix にトリミングし、1500x1000pixにリサイズしてある。
静止画像はクリックで1500x1000pix表示。
0515、河口現着。
この時間に来ても4番目・・・
週末組の皆さん気合い入ってるわ・・・
この後CMさん続けて来場、ほぼ満席となった。

0538、1番枝にBiBi太郎飛来。

しまった・・・テレコン付けたままだ・・・(T^T)
BiBi太郎、2番枝へ。

0539、エビをゲット。






0541、エビをゲット。




続けてダイブ、エビをゲットして3番枝へ。



0546、BiBi太郎は霞上流へ飛び去った。

0614、2番枝にBiBi太郎飛来。

上下の嘴の長さがほぼ同じ。
BiBi太郎は上が1mmくらい長い。
そのためベッコのようにも見えるが・・・
上下の嘴は蝶番で繋がっているわけではなく、筋で保持されている。
だから噛み合わせの状況によっては長さが変わって見えるのだろう。
0615、ダイブするも採餌失敗。
0616、3番枝へ。
この角度だと上嘴が長く見える。

BiBi太郎、ペレット吐出。


ダイブしてエビをゲットし、2番枝へ。









0618、エビをゲット。






この後BiBi太郎は本流上流へ飛び去った。
0636、2番枝にベッコ飛来。
よ~し、昨日と同じ展開になってきたぞ。

0637、下流右岸ブロックへ。

0638、1番枝へ。

0639、再び2番枝へ。




0642、採餌失敗。
2段離水というより、離水に失敗して失速し墜落したようだ。



すぐにダイブし直し、水際で小魚をゲット。



0644、小魚をゲット。




ここで見失いシャッターを離してしまった(T^T)

続けてダイブしそうな仕草を見せたが・・・

0645、ベッコは霞上流へ飛び去った。
誰しもが、この後も継続飛来し大量撮影になる・・・そう思った。
しかし・・・
2時間以上待つも飛来せず。
0858、何かトラブルでもあったのか、翡翠がけたたましく鳴きながらフィールド上空を飛び回った。
0900、本日の撮影を終了し撤収。
やっぱり、爆発は続かない。
昨日に比べりゃ貧果だが、それでもそれなりに撮れたし楽しめたから良いのだ。
あまり欲の皮を張ってはいかん!(^^;)
※本日、ONG氏が禁煙宣言!
皆で協力し、暖かく見守ろう。
これで常連さんの中で喫煙者はTSDさんのみ。(^^;)
明日の予報は本日同様終日晴れ、気温は若干下がりそうだ。
画像処理にさほど時間を要さなかったので、久々にロドスタを洗った。

水洗い、その後食器洗剤で洗って、あとは拭き取っておしまい!
20年前に購入してから、一度もワックス掛けせず。
もちろん機械洗車をしたこともなし。
VRB02KT 9999 FEW030 BKN/// 15/06 Q1013 RMK 1CU030
風弱く風向不定、視程10km以上
雲量1/8、雲高3,000ftの積雲
気温15℃、露点温度6℃ 気圧1013Hp
霞橋水位計:-4cm

気持ち良く晴れ渡り清々しい。
週末組の皆さんのためにも、今日も昨日同様の展開となって欲しいものだ。
0510、出撃。
現像して2100x1400pix にトリミングし、1500x1000pixにリサイズしてある。
静止画像はクリックで1500x1000pix表示。
0515、河口現着。
この時間に来ても4番目・・・
週末組の皆さん気合い入ってるわ・・・
この後CMさん続けて来場、ほぼ満席となった。

0538、1番枝にBiBi太郎飛来。

しまった・・・テレコン付けたままだ・・・(T^T)
BiBi太郎、2番枝へ。

0539、エビをゲット。






0541、エビをゲット。




続けてダイブ、エビをゲットして3番枝へ。



0546、BiBi太郎は霞上流へ飛び去った。

0614、2番枝にBiBi太郎飛来。

上下の嘴の長さがほぼ同じ。
BiBi太郎は上が1mmくらい長い。
そのためベッコのようにも見えるが・・・
上下の嘴は蝶番で繋がっているわけではなく、筋で保持されている。
だから噛み合わせの状況によっては長さが変わって見えるのだろう。
0615、ダイブするも採餌失敗。
0616、3番枝へ。
この角度だと上嘴が長く見える。

BiBi太郎、ペレット吐出。


ダイブしてエビをゲットし、2番枝へ。









0618、エビをゲット。






この後BiBi太郎は本流上流へ飛び去った。
0636、2番枝にベッコ飛来。
よ~し、昨日と同じ展開になってきたぞ。

0637、下流右岸ブロックへ。

0638、1番枝へ。

0639、再び2番枝へ。




0642、採餌失敗。
2段離水というより、離水に失敗して失速し墜落したようだ。



すぐにダイブし直し、水際で小魚をゲット。



0644、小魚をゲット。




ここで見失いシャッターを離してしまった(T^T)

続けてダイブしそうな仕草を見せたが・・・

0645、ベッコは霞上流へ飛び去った。
誰しもが、この後も継続飛来し大量撮影になる・・・そう思った。
しかし・・・
2時間以上待つも飛来せず。
0858、何かトラブルでもあったのか、翡翠がけたたましく鳴きながらフィールド上空を飛び回った。
0900、本日の撮影を終了し撤収。
やっぱり、爆発は続かない。
昨日に比べりゃ貧果だが、それでもそれなりに撮れたし楽しめたから良いのだ。
あまり欲の皮を張ってはいかん!(^^;)
※本日、ONG氏が禁煙宣言!
皆で協力し、暖かく見守ろう。
これで常連さんの中で喫煙者はTSDさんのみ。(^^;)
明日の予報は本日同様終日晴れ、気温は若干下がりそうだ。
画像処理にさほど時間を要さなかったので、久々にロドスタを洗った。

水洗い、その後食器洗剤で洗って、あとは拭き取っておしまい!
20年前に購入してから、一度もワックス掛けせず。
もちろん機械洗車をしたこともなし。
- 関連記事
-
- テレコンの使い方 (2019/05/12)
- 爆発は続かない (2019/05/11)
- タイムシェア (2019/05/10)
コメント
- だっくさん、こんにちは
だっくさんは9回のダイブ程度だと時間を持て余してしまうんですね~^^
ビビ太郎のあと今日もベッコが来たんで爆発かと思ったんですが、いきなり来なくなる??
でも私には10回ダイブが丁度良いです、作業が遅いので・・・
きょうのダイブは水際が多く、ちょっと難しかったはずですが、普通に撮れちゃってますね~^^
- こんにちは、だっくさん
- 1.4倍テレで、暗くてもバッチリと分かりましたね。
700mm砲の方が明らかに迫力があります。
写真1枚1枚が美しいのはどうしたことでしょう~
この明るさで、白飛び気味もなく皆良い画像です。
とにかく、この2羽がタイムシェアしてくれてるうちは
河口も安泰という気がします。お疲れ様でした。
- ASKさん、こんにちは。
20回くらいダイブしてくれれば、もう少し誤魔化すことが出来るんですが(^^;)
枚数的には今日くらいが楽で良いです。100枚はちょと多すぎですもんね・・・
画像の質は、ASKさんの方が遙かに上です。
- 鳥飼人さん、こんにちは。
いくら晴れているとはいえ、やはり6時台は暗いです。
ISO500、SS3200、F:6.3 EV-0.33 くらいで撮影したいんですが(^^;)
白飛びが無いというのは・・・実はかなり白飛びしているんです。
暗部を持ち上げて全体の明度を下げて誤魔化しています。
ベッコが頑張ると、BiBi太郎も見回りに来ざるを得ない、ということですね。
- こんにちは、お疲れ様でした。
10連休の終わりのほうから比べたら今日はありがたい展開でしたよ。
カワセミのショータイムが早い時間に限られるのは厄介ですが、
とにかく至近ダイブがあるだけで今日は満足出来ました(^^;
マメに洗車されていますね。
うちの場合、最近は洗車機ばかりで楽しています。
- KTYMさん、こんばんは。
短時間で楽しめる、という展開は嬉しいのですが・・・
短時間で楽しい時間が終わる・・・というのはどうも(^^;)
洗車、月に1度くらいはやっていますよ。と言っても水洗いして洗剤ぶっかけて、ハイお終い。
小傷が多いので全塗装、というよりレストアしたいんですけどね~先立つものが(T^T)
- お疲れ様です♡
- だっくさん、こんばんは(^_-)-☆
今日も素敵な画像や楽しいカワちゃん
存分に楽しませて頂きました。
満員御礼のCM席
楽しい会話が聞こえて来そうです。
ONGさんの禁煙、陰ながら
応援致します。
- あぷしーさん、こんばんは。
じつは私、15歳から62歳まで、ヘビースモーカーだったんです。
その50年近く、他人に迷惑をかけ続けていたことに、全く気付いていませんでした。
その反省の意味もこめて、フィールドにやってくる鳥撮りCMさんには禁煙をお薦めしています(^^;)
禁煙したら食べ物が美味しいっ!風邪を引かない!毎日のお通じも快調!
ただひとつのデメリットは・・・体重が増えるぅ・・・(^^;)
- ビックリ!!!!!
- 15才から吸ってたの~~~~~?
そうなのよ!吸わなくなって始めてどれだけ迷惑をかけていたのかって判るのよね~
主人がそうでしたから。
私は一度も吸ったことないのに、間接的に吸ってた事になるんですよね~
自分を大事にすることは、周りも大事にすることになりますね♡
あと、一人、頑張って下さい!
- アプシーさん、おはようございます。
私も、タバコを吸わない家内に、40数年も間接喫煙させちゃったんですよね・・・
とりあえず今は健康ですが、これから先、肺癌にでもなったら私のせい・・・
そう考えたら、スパっとやめられましたよ。(もっと早くやめろよ!)